スーザンのトライ&エラー

名古屋の電気設計エンジニアの試行錯誤ブログ

CHUWI Hi9 Pro【開封&レビュー】

f:id:suzan_works:20181213234353j:plain

こんにちは、スーザンです。

みなさん、普段タブレット使ってますか?僕は5年以上、androidタブレット使ってます。家でスマホより大画面で見れて、パソコンよりお手軽で良いと思います。

1年くらい、auのQua tab PZを使ってきましたが、独身の日セールで中華タブレットに乗り換えてみました。今回はそんなタブレット開封してきます。セールのタイミングでスマホも買ってみました、Xiaomi Mi MIX 2Sの開封記事はこちらです↓
www.suzan-works.com

 

 

 スペック概要

  • ディスプレイ:8.4 inch (2560 x 1600 Pixel)
  • CPU:MediaTek Helio X23 10コア (X20版もあります)
  • RAM:3GB
  • ROM:32GB (microSD対応)
  • OS:Android 8.0

 パッケージ

f:id:suzan_works:20181213235718j:plain

 f:id:suzan_works:20181213235739j:plain

チープな箱で、緩衝材に挟まってやってきました。

f:id:suzan_works:20181213235806j:plain

 保護シールにスペック書いてます。LTE対応です。

「CHUWI」ロゴ、ポップで好き。

付属品

 f:id:suzan_works:20181213235830j:plain

 ACアダプタは、中国のコンセント(Cタイプ)の形状ですが、GearBestで買えば日本のAタイプのアダプタがおまけで付いてきます。USB type-cケーブルが付いてきて助かる。 

外観

f:id:suzan_works:20181213235917j:plain

f:id:suzan_works:20181213235944j:plain

背面にモノラルスピーカーと各種認証(技適あり)。

f:id:suzan_works:20181214000041j:plain

画面右側:電源ボタンと音量ボタン。赤の電源ボタンがナイスアクセント。

f:id:suzan_works:20181214000003j:plain

上部:SIMスロット、3.5mmイヤホンジャック、type-cコネクタ。

f:id:suzan_works:20181214000102j:plain

デュアルSIM or SIM+microSD の排他利用です。

f:id:suzan_works:20181214000135j:plain

マットなサラサラボディですが、ちょっと指紋が付きやすいです。。

 f:id:suzan_works:20181214000159j:plain

f:id:suzan_works:20181214000237j:plain

保護フィルムが最初から貼りついてました!(チープだけど。)

ベンチマーク

 f:id:suzan_works:20181214000311j:plain

日本語設定あります。

f:id:suzan_works:20181214000334p:plain

初期のインストールアプリはめっちゃ少ないです、シンプル。 

 f:id:suzan_works:20181214000614p:plain

f:id:suzan_works:20181214000657p:plain

 f:id:suzan_works:20181214000858p:plain

Antutuベンチマークスコア:95618でした! 

 

感想:コスパに満足

僕のタブレットの使い方は、ネット記事見たり、SNS見たり、ちょっと動画見たりで、ゲームは全然やらないので、めちゃくちゃハイスペックは不要です。今回のタブレットは片手で持てて疲れなくて、サクッとネット見れて、しかも安い(16,000円強でした)、そんな感じで満足です。

コスパに満足なお手軽端末、ぜひチェックしてみてください。(2018年12月現在 約15,300円)↓

CHUWI Hi9 Pro

 

開封&レビューの動画も、おって作ってみようと思います。ではまた!

Xiaomi Mi MIX 2S 【開封&レビュー】

f:id:suzan_works:20181214005107j:plain

こんにちは、スーザンです。

ここ数年、SIMフリーAndroidスマホを使ってますが、今回、11月11日の独身の日セールで、GearBestでスマホを買いました!開封&レビューしてみます。

 概要スペック

  • ディスプレイ:5.99 inch (2160 x 1080 Pixel)
  • CPU:Qualcomm Snapdragon 845 (Octa Core 2.8GHz)
  • RAM:6GB
  • ROM:64GB
  • カメラ:12.0MP + 12.0MP(メイン)、5.0MP(フロント)
  • その他:ワイヤレス充電(Qi)対応

パッケージ

f:id:suzan_works:20181205230012j:plain

f:id:suzan_works:20181205231012j:plain

パッケージから高級感があります。中の紙にはXiaomi CEO 雷軍さんのありがたいお言葉。

 付属品

f:id:suzan_works:20181205231439j:plain

サラサラな肌触りのプラスチックケース付き。

f:id:suzan_works:20181205231537j:plain

ACアダプタはQuick Charge 3.0対応で12V/1.5Aまで出るってすごいですね。中国のコンセント:Cタイプの形状ですが、GearBestで買えば日本のAタイプのアダプタがおまけで付いてきます。

f:id:suzan_works:20181205232018j:plain

USB type-cケーブル、type-c - 3.5mmイヤホンジャック変換。

 本体

f:id:suzan_works:20181205232356j:plain

コレです!コレが欲しかった!全面ディスプレイ&非ノッチ!(下側は太ベゼルですが。。)

f:id:suzan_works:20181205232728j:plain

背面はセラミックでつるんと光沢してます。

ベンチマーク

 

f:id:suzan_works:20181205234023p:plain

f:id:suzan_works:20181205233720p:plain

f:id:suzan_works:20181205233747p:plain

 システム全体はこんな感じです。光り輝くスナドラ845!

f:id:suzan_works:20181205234116p:plain

 Antutuで26万点、圧倒的。スマホゲームとかやらないですけど、サクサク快適生活が送れそうです。

写真

Mi MIX 2Sのウリのひとつに写真があります。Mi MIX 2Sとミラーレス一眼(Sony α6000)を写真比較してみました。

Mi MIX 2S

f:id:suzan_works:20181205234549j:plain

Sony α6000

f:id:suzan_works:20181205234612j:plain

どうですか?Mi MIX 2Sの方がキレイに見えますか?晴天の昼間で、肉眼ではSony α6000の方が見た目に近い印象です。もっと比べてみないと分かりませんね。

 感想:大満足!

今までSIMフリーの安めな端末使ってきましたが、今回は奮発トライしてみました。

f:id:suzan_works:20181205235144j:plainf:id:suzan_works:20181205235203j:plain

広いディスプレイはキレイだし、非ノッチで上までみっちりディスプレイだし、セラミックボティも美しいです。

f:id:suzan_works:20181205235332j:plain

f:id:suzan_works:20181205235355j:plain

付属のケース付けてみたら、カメラの出っ張りがツライチに収まりました。そのあたりの完成度も含めて満足してます。(最初からカメラツライチならもっといいけど。)

この美しいMi MIX 2Sが、2018年12月現在、44,000円前後です。ぜひチェックしてみてください。

GearBestリンク:Xiaomi MI MIX 2S

 ではまた!

【6カ月で-1,207円】WealthNaviで投資してみよう

こんにちは、スーザンです。

「お金関係の不安は無くしたい、けど、投資に時間や手間をかけたくない」そんな考えからWealthNavi(ウェルスナビ)で投資をやってます。

WealthNaviの特徴

  • 入金したらロボアドバイザーが勝手に自動運用してくれる。(商品選定、分配、リバランスもすべて)
  • 世界中の銘柄に分散投資してくれる。(1万銘柄以上からうまいことやってくれるみたい。)
  • 手数料は預けている金額の年率1%

 1%の手数料は投資信託からすると割高感ありますが、全部お任せできるので、僕らは本業に専念できます。

 

今月の運用実績

先月はガツっとマイナスでした。。-5,736円。。


www.suzan-works.com

 

今月はこんな感じです。


f:id:suzan_works:20181204231125j:image

まだマイナス!-1,207円(-0.75%)まで回復してるけど!こう見ると10月後半の下落はすごかったですね。水色ゾーンに入ったら損してます。ちょっと自分も焦ってしまってリスク許容度を小さくしました。ビビり。


f:id:suzan_works:20181204231230j:image

 株価は下がっても、淡々と積み立てていけば、きっといつかは回復していくものだと思います。気長に積み立てていきましょう。

投資は自己責任でお願いします。

ではまた! 

無料でYouTube Music Premium使ってみよう【Google Home使用】

f:id:suzan_works:20181119222814j:image

こんにちは、スーザンです。

先週Youtubeの有料サービスがスタートして、「Google HomeユーザーはYouTube Music Premiumがしばらく無料」という記事を見かけたのでさっそく試してみました。

プレミアム会員は「オフライン再生(スマホにダウンロードしとく)」「バックグラウンド再生(音楽聞きながら別アプリ)」ができます。無料会員はできません。

www.businessinsider.jp

 

Google Home Miniのリセットと再設定

Google Homeの新規購入かリセットが必要らしいので、僕の場合はまずリセットしました。裏面のボタンを長押しします。「完全にリセットするけどいい?」みたいに聞かれるけど構わず長押しです。

f:id:suzan_works:20181119224802j:image

次にGoogle HomeアプリからGoogle Home Miniを登録します。同じwifi環境に居れば問題無くつなげると思います。


f:id:suzan_works:20181119224855j:image

Google Home Miniが登録されると音楽サービスが選べます。この時、スマホには先にYouTube Musicをインストールしといてください!


f:id:suzan_works:20181119224916j:image

f:id:suzan_works:20181119224932j:image

 YouTube Musicを選択すると「プレミアムが2019/4/8までは無料です」と出てきます。

 「START FREE TRIAL」でプレミアムの無料トライが登録完了です。

 

 YouTube Musicアプリの確認

これでYouTube Music Premiumが無料で使えるはずです。念のためアカウントを確認してみました。YouTube Musicアプリの右上をタップ。

f:id:suzan_works:20181119224952j:image

f:id:suzan_works:20181119225012j:image

 ちゃんとプレミアムになってました。プレミアム機能の「オフライン再生」「バックグラウンド再生」もできました。よっしゃ!オッケー!

 

2019/4/8までの期間限定ですが、これで丸4カ月(980円x4=3,920円)が無料でトライできます。

引き続き、YouTube Musicで快適な音楽生活が送れるかトライしてきますよ!ではまた!

ふるさと納税してみよう

f:id:suzan_works:20181117223918j:plain

こんにちは、スーザンです。

最近、ふるさと納税関係のテレビCMがやってたので、ふるさと納税をやってみました。

 

ふるさと納税

「納税」ってだけで「分かりにくい」「関わりたくない」と思ってしまうかもですが、、ふるさと納税は、今住んでる自治体じゃなくて、別の自治体に納税する制度です。(別の自治体に寄付した分、今住んでる自治体への住民税が控除されます。)

もっと簡単に言っちゃうと、好きな自治体に納税したら返礼品をくれる制度です。ただし自己負担は2000円。

 

すいません、表現には正しくない部分もあるかもしれません。

正しくは公式もご確認ください。

www.soumu.go.jp

 

手順

まずは、控除上限額の確認です。

ひとりひとり収入や控除額は違うので、「自分がいくらまで、ふるさと納税できるか(控除されるか)」確認しましょう。それを超えると自腹で自治体に寄付したことになります。

ざっくり目安も情報もあります、参考にしてみてください。

www.satofull.jp

 

次は自治体&返礼品選び

これが一番楽しいですね!地域の特産品食べ物、地酒、有名ホテルの宿泊券とか防災グッズもあったりします。

僕は昨年は楽天ふるさと納税しました。楽天も付くのでお得感すごいです!

 

今年はさとふるでふるさと納税しました。本当にたくさんの自治体から選べるので、選ぶのも楽しい!岐阜県の故郷にも納税できたので、ふるさと納税の本当の役割が果たせました!

www.satofull.jp

 

最後は「ワンストップ特例申請」です。ふるさと納税先の自治体に、専用の用紙と、免許証コピーなど身分証を送ります。この特例なら確定申告不要なので、サラリーマンならこれを使うのがラクです。2018年の申請締め切りは、2019年1月10日です!申請をお忘れなく!

 

少しでも出費を抑えて、楽しく納税してきましょう!ではまた!

鹿児島旅行【ベスト5】

f:id:suzan_works:20181113232852j:plain

こんにちは、スーザンです。
先月、鹿児島旅行に行ってきました。
今回は、実際に行って見た鹿児島の観光オススメスポット、ベスト5を紹介します!


第5位 黒酢の壺畑

f:id:suzan_works:20181113233047j:plain

坂元醸造へ見学に行って、黒酢の壺が並んでる景色、圧巻でした。
黒酢の歴史紹介も細かくて、戦後に命名されたらしいです。
黒酢を使ったソフトクリームが絶妙にヨーグルト的な酸味!おいしかった!

f:id:suzan_works:20181113233251j:plain

www.kurozu.co.jp

 

第4位 平川動物公園

f:id:suzan_works:20181113233447j:plain

週末の家族連れで大にぎわいでした、鹿児島市民の憩いの場的な。
動物たちが動き回って吠えてたり、サービス豊富で楽しめました。

f:id:suzan_works:20181113233621j:plain

f:id:suzan_works:20181113233709j:plain

f:id:suzan_works:20181113233746j:plain

hirakawazoo.jp

 

第3位 霧島町蒸留所(明るい農村)

f:id:suzan_works:20181113233954j:plain

ふらっと立ち寄った芋焼酎酒蔵が、すごく面白かったです、勉強になった!
実際の仕込みの様子もガラス越しに見せてもらえて、工場見学にすごく力を入れてるみたいで、みなさん親切丁寧に対応してくれました。運転手なので試飲できず。。試飲したかった。。

明るい農村

 

第2位 西郷どん 大河ドラマ

f:id:suzan_works:20181113234856j:plain

今年の大河ドラマ西郷どん」を欠かさず見てるので、今回の旅行のメインでもありました!実際の衣装とかロケの舞台裏とか、大河見てる人は絶対テンション上がるはず。

f:id:suzan_works:20181113234810j:plain

f:id:suzan_works:20181113235458j:plain

龍馬さん、カッコイイぜよ!

taigamap.jp


第1位 仙巌園

f:id:suzan_works:20181113235702j:plain

とにかく桜島がキレイでした!
島津斉彬さんもこの景色を眺めつつ、日本の近代化を考えていたと思うと胸アツ!お庭がキレイでした。

f:id:suzan_works:20181114000028j:plain

 

f:id:suzan_works:20181114000116j:plain

 
www.senganen.jp

 

鹿児島に旅行される際は参考にしてみてください。ではまた!

 

広告

 

LINEマイカード使ってみよう

こんにちは、スーザンです。

LINEの新機能「マイカード」を登録してみました。いろんなお店のポイントカードを表示できる機能です。

 

まずは、LINEウォレット内の「マイカード」を選択。


f:id:suzan_works:20181101003935j:image

 

登録できるカード一覧が出てきます。Ponta、無印、Tカード、そんなに種類無いですね。


f:id:suzan_works:20181101004035j:image


f:id:suzan_works:20181101004108j:image

 

Pontaを登録してみました。LINEポイントPontaが相互交換らしいです、一体どうなるポイント勢力図。

【LINE】「LINEポイント」と「Pontaポイント」の相互交換サービスを開始、ポイント関連サービスの拡充によるLINEポイント経済圏の強化を目指す | LINE Corporation | ニュース


f:id:suzan_works:20181101004257j:image


f:id:suzan_works:20181101004322j:image


f:id:suzan_works:20181101004335j:image

 

認証やらアカウント連携を進めます。便利になるためには情報を手渡さねば。

登録完了すると、マイカードが選択できるようになりました。


f:id:suzan_works:20181101004548j:image

 

あとは、レジでマイカードをタップして見せるだけ。

これでお店それぞれのポイントカードやポイントアプリともオサラバです、スッキリ。

より身軽な生活を目指してきましょう!ではまた!

 

プレスリリース

linecorp.com

 

広告